about
「るんびに」とはお釈迦さまの誕生地の名前です。
ネパールの「るんびにの花園」でお生まれになられました。
ほとけの子を育てるという願いから「るんびに保育園」となづけました。
江戸時代から続く西本願寺派のお寺です。
この地域は昔から稲作が盛んで、農繁期にもなると育児もできないくらい忙しかったそうです。
そこで、照圓寺のお御堂にて忙しいお母さんの替わりに子どもたちを預かった季節保育所が、後のるんびに保育園の始まりと言われています。
昭和41年には照圓寺境内において、財団法人るんびに保育園が設置されています。
当園では、御仏様に見守られながら、感謝の心を育ててまいります。
毎週月曜日には本堂にお参りをします。
5歳児になると夏に1回、本堂での宿泊学習が恒例となっています。
※就学前(ゆり組)まで在籍可能なお子さんの応募をお待ちしています。
入園から就学前まで系統だてた一貫教育をしていますので安心してお預けください。
Copyright©lumbinihoikuen All Rights Reserved.